2018年11月22日

Aqua Timez「決意の朝に」「歩み」「淋しき我ら」





「決意の朝に」
記念すべき1stシングル。アニメ映画「ブレイブストーリー」の主題歌として起用されており、20万枚のセールスのヒットを記録した代表曲。
このヒットでこの年の紅白歌合戦に初出場を果たした。
ミニアルバム「「七色の落書き」」をもって前任ドラマーが脱退しており、今作リリース後にはTASSHIがドラマーとして加入したので、4人組としては最初で最後のリリースだったりする。

個人的にはAqua Timezと出会うきっかけになった曲。
ちょうど「ブレイブストーリー」の映画のCMでこの曲がかかってて、
「辛いとき辛いと言えたらいいのにな」というフレーズが頭に残って
劇場へ。エンディングで初めてこの曲をフルで聞き、その後CDを買いにいった記憶がある。
タイアップソングということもあって「ブレイブストーリー」の作品に寄せた歌詞ではあるんだけど(主人公ワタルの心情を描いてる感じかな)
誰にでも通じる普遍的な内容でもあって、なおかつ力強い。
「自分らしく」って理想的ではあるけど自分らしく生きていくって口で言ってもそう簡単ではない。そこにヘタクソでもいいからと自分らしくと歌ってくれる歌詞が凄く勇気をくれる。直接的な後押しをしてくれるわけじゃないんだけどこの前向きさに救われてきたし、これからも救われるんだろうなと思う。






「歩み」
インディーズ時代から存在していた楽曲。
今までのミクスチャーロック系統の曲がより洗練されて、ゴリゴリサウンド押しだったところにサウンドのバランス感覚の取り方が上手くなってカッコよさもブラッシュアップした感じだ。
歌詞でちょくちょく英語詞が出てくることはあったけどサビが全編英語詞っていうのはこの曲だけで、サビのメロディーもめちゃんこカッコいい。ミクスチャーロック系統の楽曲の中ではダントツで1番好きな曲だ。

一応MVも存在している。




「淋しき我ら」
一転してメローな曲調で聞かせる曲なのかな〜?と思いきや、サビでテンポアップして曲が一気にロック調に。
でサビが終るとまた元のメローナテンポに戻るという…。最初聞いたときはなんだこの曲は?!!?!?!?とビックリした記憶がある。
この手の曲調は後で「メメントモリ」って曲でもあるんだけど、その原点みたいな曲。





ラベル:Aqua Timez
posted by Shouta at 15:51| Comment(0) | レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。